【服部天神宮】足の神様って本当?足の痛みが治るようにお願いしてきた
1 ヶ月以上続いている足裏の痛み。
下記の記事でも書いた通り、「足底筋膜炎(足底腱膜炎)」が疑われます。
整形外科の医師や患者の症例を見ても、圧倒的に「日にち薬(時薬)」という意見が多い・・・。
自由診療で短期間で対処してくれるようなクリニックもあるようですが、今のところそこまで困ってはいません。
ただ病院(整形外科やペインクリニックなど)に行っても、
安静にしててください
痛み止めの飲み薬だけ出しておきますね
そこまでしてテニスしたいですか?
みたいなことを言われるだけで、期待薄ですよね。
今回は医者よりも神頼みということで、「足の神様」の神社を訪ねてみたので紹介します。
何の神様がいる神社か考えたことありますか?
あなたは神社を訪問する際、何の神様か意識してから行きますか?
地元を守ってくれる(氏神様)とか、勉強の神様とか色々な神社があるらしいね
知り合いに誘われて御朱印をもらいに行ったことはあるけど、何の神様か考えたことはなかったわ
私は気分がモヤモヤした時に神社に行くことが多いのですが、そこが何の神様か考えて行ったことはありません。
お参りすることで気分がスッキリするというか、少しでも晴れやかな気分になれば十分だと思っていたのですよね。
この本に影響されて、お参りの際に風が吹くかはいつも気にしていますが(笑)
服部天神宮について
病院に行ってもすぐに治るわけじゃないし、自然治癒を待っていたのですが、意外にも長引いている足裏の圧痛。
ふと、自転車で行ける範囲内に「足の神様」がいることを思い出しました。
しかも年始に 3 日間だけ「豊中えびす神社」になり、多くの人が集まるのですよね。
(福娘も人気のようです)
仕事のストレスが多かった頃に参拝に通ったこともありますし、フリーランス(自営業)の身としては商売繁盛の神様は欠かせません。
足に悩みを抱えてなければ、これからも普通の神社(期間限定で戎神社)として何気なく参拝していたと思います・・・。
以下の 2 種類の御朱印もあります。
・服部天神宮(足の神様)
・豊中えびす神社(福の神)
服部天神宮は、阪急(宝塚線)の「服部天神駅」から徒歩 1 分。
境内に駐車場も少しあるので、大きなイベントがない日であれば車でのアクセスも大丈夫そうです。
(周辺にコインパーキングもあります)
足のご祈祷
足の悩みを抱えて初めて気付きましたが、国道沿い(176号線)にある鳥居にも「足の神様」ということがアピールされています。
神社の境内にも「足のご祈祷」の受け付け案内が。
何気なく参拝していると、こういった細かいところには目がいかないものですね。
足踏み石
神社の裏側の入り口には、足の健康を祈願するという台座があります。
参拝の手順は以下の通り。
・靴を脱ぐ
・ご本殿に向かい「二礼二拍手一礼」の作法にて拝礼
・祈願台座に座る
・願い事を祈る
時間に余裕のある方は、ぜひこちらでもお参りしてみてくださいね。
足守(あしまもり)
ご本殿でお参りをして、最後に「足守(あしまもり)」を買ってみました。
要は、足のお守りですね。
上の写真の通り、たくさんのラインナップがありますが、迷った末に購入したのは青色。
靴ヒモに通して使うものなので、靴の色に合わせてコーディネートしてもいいですが、逆に目立たせたくない場合は同色というのもアリですね。
私は早速テニスシューズに取り付けてみました。
足底筋膜炎(足底腱膜炎)が早く治るといいなぁ。
まとめ
なかなか治らない足の痛みを抱えて、初めて足の神様として服部天神宮に参拝してきました。
これまで足の悩みがなかったので、以下の 2 つの用途で利用してきただけなのですよね。
・自転車で行ける範囲内にある神社
・えびす神社(豊中えびす)
フィギュアスケートの羽生結弦選手も訪れたという噂もあるくらいなので、足の悩みを抱えている方はぜひ。
これを機会に、近所の他の神社についても何の神様なのか調べてみたいと思います。