鶴見緑地で行われる大阪市のテニスの試合会場

試合会場はわかったけど、試合会場までの行き方や具体的な場所が知りたいなぁ

試合当日に慌てないように、事前に試合会場を見ておきたいよね
「鶴見緑地(つるみりょくち)」って、地下鉄の長堀鶴見緑地線で聞くことはあるけど、実際にどこにあるかわからない人も多いですよね。
最寄り駅で下車してから、テニスコートまでどのくらいの距離があるのか。
鶴見緑地の中で迷子にならないのか、初めて行く人には不安もあると思います。
そんな思いに応えて、試合会場を実際に下見してきたので紹介します。

鶴見緑地テニスコート

鶴見緑地公園(花博記念公園 鶴見緑地)の中にあるテニスコート。
大阪メトロ(地下鉄)長堀鶴見緑地線の「鶴見緑地」駅が最寄り駅になります。
駅を出たらすぐに公園。
長堀鶴見緑地線(鶴見緑地駅)
駅の出口も 1 つだけなので迷うことはありません。
公園の古い案内地図に要注意
実際に行ってみて気付いたのですが、公園内の看板が新旧 2 種類あるのです。
そして古い方の案内地図がアテにならない・・・。
(2023 年 7 月現在)
まずは、駅から少しまっすぐ歩いた先にある全体地図。

テニスコートは右下の位置にあり、近くに 2 つの球技場があることがわかります。
そして駅方面から行くと、プールの奥側となります。

これが罠で、実際にはテニスコートと球技場の間には道が通っており、プールの奥ではなくプールの前を通るだけでした。
また、この現在地付近に「鶴見緑地湯元 水春」という天然温泉施設があるのですが、それが記載されていません。
そりゃ初見だと迷うわ・・・
来た道を戻ってめっちゃ汗だくになったので、試合当日に初めて来る場合は要注意です。
公園の新しい案内地図
そして帰りに見つけた新しそうな案内地図。

全体的な地形は同じなのですが、テニスコート周辺の地図が詳細になっていますね。
古い案内地図にはなかった道もキレイに再現されています。

最初からこれを見つけていれば、テニスコート管理事務所の存在にすぐに気付いたでしょう。
そして、その道を入った奥にあるテニスコートにも。
鶴見緑地のテニスコート
テニスコートは奥まったところにあり、周りには何もなくて静か。
手前に 4 面ほどコートがあるのですが、その奥に残りの 8 面が存在します。
その奥に何もなさそうに見えるのですが、勇気を出して歩いていくと・・・。

テニスコートの案内図がなかったら、その奥に 8 面もあるなんて気付かなかったかも。

テニスコートは 12 面ともすべてオムニ(砂入り人工芝)で、フェンスや照明塔はサビサビですが、コートの状態は悪くなさそう。


「花博記念公園 鶴見緑地」の公式サイトは以下をご覧ください。