技術系TIPS
PR

【SequelPro】MacのGUIベースのMySQLクライアントツール

saratogax
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Mac を使い始めてもうすぐ半年になります。

以前、コマンドラインの mysql に付いては下記の記事で触れましたが、その最後に「SequelPro」についても軽く紹介しました。

あわせて読みたい
MacにHomeBrewでMySQLクライアントをインストールする
MacにHomeBrewでMySQLクライアントをインストールする

今回は AWS(VPC)上にある Aurora(RDS)に、ローカルからデータベース操作をしたい場面に遭遇したので SequelPro についてもう少し詳しく調べてみました。

踏み台サーバへ ssh で入って mysql コマンド叩くのでもいいのですが、踏み台サーバ経由でトンネリングして GUI のツールから接続できたら楽ですよね。

メモ

MySQL8 対応版の SequelAce が別途登場しましたが、varchar 項目の編集がテキストエリアだったり、text 型の項目編集が文字列形式だったりと、UI 周りでまだ気になる点があります。MySQL8 はまだ使ってないので、当面は SequelPro を使っていこうかなと思っています。SequelPro も MySQL8 で動いてはいますが。

SequelProについて

SequelPro v1.1.2

SequelPro は Mac の MySQL 向けの GUI ツールです。

他にも MySQL Workbench など似たようなツールはありますが、慣れているものを使ったらいいかなと思います。

意地でもコマンドライン派っていう人もいると思いますしね。

私が Mac を使い始めてからは、コマンドラインか SequelPro なのですが、SequelPro にはとても満足しています。

しかし、通信先のデータベースサーバとのコネクションが切れたり、トンネリングをして接続していたデータベースと切断するとエラーが発生したりすることもあり完璧ではありません。

よくよく見ると、最新バージョンの「1.1.2」がリリースされたのは約 3 年前の 2016 年 4 月。

GitHub の状況を見ると活発的に活動はしているようですが、正式版としてのリリースからは遠ざかっています。

SequelProのテスト版

そんな中、SequelPro のテストビルド版が安定してるよって教えてもらいました。

SequelProのテスト版

直近だと、コミット番号「16180f9d3c」のものが、2018 年の 12 月にダウンロードできる状態となっています。

テストビルド版だからか、ホットケーキ(パンケーキ?)のアイコンの色がグレーで、まだ焼けてないよって感じのニュアンスになっています(笑)

こちらを使った感じ、トンネリングで接続した際に表示されるアプリ終了時のエラーダイアログも出なくなり、インタフェースも変わっていないので、正式版ではないという部分を除けば快適です。

3 年近く正式リリースがないのは、課題(Issue)やバグの状況が関係しているのかもしれませんが、早く正式リリースしてよっていう要望はユーザからも多いようですね。

早くホットケーキが焼きあがって、小麦色のアイコンになることを願っておきます。

ABOUT ME
saratoga
saratoga
フリーランスエンジニア
仕事にも趣味にも IT を駆使するフリーランスエンジニア。技術的な TIPS や日々の生活の中で深堀りしてみたくなったことを備忘録として残していきます。
記事URLをコピーしました