日常生活
PR

ドラマで聴いた曲名が思い出せない!実際に特定できた探し方と手順

saratogax
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025 年 7 月 22 日のお昼時。

ランチに入ったお店で、ふと流れてきた曲がありました。

  • 女性ボーカルで、テンポが速くて明るい
  • 声質はケラケラやHysteric Blue(ヒステリックブルー)に似ている

確かドラマで耳にした記憶があるのですが、曲名もアーティスト名も全く思い出せない…。

この「モヤモヤ」を解消したくて、眠れぬまま調査の旅に出ることに。

PR

まずはドラマ一覧を片っ端から調べる

最初に浮かんだ手がかりは「火曜22時のTBSドラマだったかも?」という予感。

そこで Wikipedia を開き、過去の火曜ドラマの主題歌・挿入歌をチェックしました。

  • 「恋はつづくよどこまでも」:Official髭男dism「I LOVE…」
  • 「私の家政夫ナギサさん」:あいみょん「裸の心」
  • 「この恋あたためますか」:SEKAI NO OWARI「silent」

…名曲ばかりですが、求めている“速いテンポの女性ボーカル”ではありません。

ChatGPT を使って、水曜・木曜のドラマも合わせて調べましたが、やはりヒットせず。

コメディちっくなドラマの、挿入歌だった記憶はあるのですが・・・。

FM802・FM大阪のオンエアリストを確認

そこで、ランチのお店で聴いたのは「ラジオか有線だったのかも?」という線。

FM802やFM大阪の公式サイトで 2025年7月22日 13時台 のオンエアリストを調べました。
(食事していたお店が大阪だったので、大阪のラジオ局から探し始めました)

しかし、ここでも該当曲は見つからず…。

「じゃあやっぱり有線か?」と別の仮説に進みます。

有線(USEN)の過去検索にも挑戦

有線放送(USEN)にも「今流れている曲検索」という便利な機能があります。

ただし、遡れるのは直近7日間まで

残念ながら、私が探していた7月22日の履歴はすでに消えていて確認できませんでした。

7 日って短くない?

候補アーティストを聴きまくる

声の雰囲気から「ケラケラみたいな女性ボーカル」というイメージをもとに候補を洗い出し。
(ChatGPT に頼りましたが)

  • the peggies
  • SHISHAMO
  • Silent Siren
  • 緑黄色社会
  • フレンズ

YouTubeやSpotifyで一曲ずつ試聴してみましたが、どれも“惜しいけど違う”。

頭の中で鳴っているあの曲には届きません。

ついに発見!

最後の突破口となったのは YouTube Music の「ドラマ主題歌・挿入歌プレイリスト」

気になるアーティストを順番に再生していく中で、ついに見つけました。
(プレイリストを作ってくれた人ありがとう)

チャラン・ポ・ランタン「進め、たまに逃げても」

サーカス風のアコーディオン、跳ねるようなアップテンポ、そしてケラケラに通じる明るい女性ボーカル。

間違いなくこの曲でした。

しかも調べると、この曲は 2016年のTBS火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のオープニング曲

最初に浮かんだ「火曜22時ドラマ」という予感は大正解だったのです。

5 年くらい前のドラマだったかなと思っていたら、まさかの 9 年前でしたか・・・

ただ、当時の『逃げ恥』といえば、やっぱり星野源さんの「恋」と“恋ダンス”の大ブーム。主題歌とエンディング映像があまりにも注目されすぎていて、オープニングで流れていたこの「進め、たまに逃げても」は「なんとなく聴いたことあるな…」程度の記憶しか残っていませんでした。だからこそ、今回あらためて曲名を思い出せたのは大きな発見でした。

モヤモヤ解消の爽快感

探していた曲がやっと見つかった瞬間の爽快感といったらありません。

一晩中モヤモヤしていた頭が一気にクリアになり、気分も軽くなりました。

「やっとスッキリした!」と声に出してしまったほどです。

思い出せない曲を探すときのヒント

今回の体験を通じて、「曲名が思い出せないときに役立つ探し方」をまとめます。

  • Wikipedia:ドラマ一覧・主題歌/挿入歌リストを調べる
  • ラジオ局のオンエアリスト:FM802やFM大阪など、日時指定で検索できる
  • 有線(USEN):直近7日間なら「流れていた曲検索」が便利
  • 音楽配信サービスのプレイリスト:YouTube Music・Spotifyの「ドラマ主題歌集」は思わぬヒントになる
  • ChatGPT:面倒なところは AI にお任せですが、指示は正しく正確にしましょう

まとめ

  • 昨夜から「ケラケラ似の女性ボーカル、テンポ速めの挿入歌」を探す旅に出た
  • WikipediaやFM802・FM大阪のオンエアリスト、有線検索を駆使して調査
  • 最後はYouTube Musicのプレイリストから発見
  • 正体は チャラン・ポ・ランタン「進め、たまに逃げても」=『逃げ恥』オープニング曲

モヤモヤが解消するまでのプロセスは長かったですが、結果的に小さな謎解きのようで楽しい体験になりました。

同じように「思い出せない曲」で悩んでいる方のヒントになれば幸いです。

2025年7月22日という日付をなぜ覚えていたかですが、ランチの時に料理の写真を撮ったので、そこに日付の情報が残っていたのですよね。結果的に、当日のオンエアリストから見つけることはできませんでしたが、日付を探し出せただけでも大きな収穫でした。

あわせて読みたい
アーティスト名か曲名か判断がつかない今どきの名曲を覚える
アーティスト名か曲名か判断がつかない今どきの名曲を覚える

PR
ABOUT ME
saratoga
saratoga
フリーランスエンジニア
仕事にも趣味にも IT を駆使するフリーランスエンジニア。技術的な TIPS や日々の生活の中で深堀りしてみたくなったことを備忘録として残していきます。
記事URLをコピーしました