【ねじレン】おもちゃ(キャラクター)の編成能力と特長検索
ランキングバトルや限定おもちゃモードイベントなど、おもちゃの特長を調べる機会が増えてきました。
特に低コストのおもちゃについて、スキルや特長のコストパフォーマンス(コスパ)は重要となってきます。
強力アタッカーでゴリ押しもいいですが、たまには頭を使ってタワーディフェンスゲームを楽しみたいですね。
ここでは、特定の特長や編成能力を持ったおもちゃを紹介していきます。
全おもちゃのステータス一覧や、各おもちゃのアタックや射程・スピードなどのランキングは以下のページをご覧ください。


おもちゃの編成能力
「拠点耐久アップ」「初期エネルギーアップ」「クリティカルダメージアップ」の 3 つがある編成能力。
チーム全体の底上げになるので要チェックですね。
拠点耐久アップ
「拠点耐久アップ」の編成能力を持ったおもちゃです。
どうしても敵が強くて倒せないステージでは、拠点耐久の数を増やすことで守り切れる可能性があります。
その他、バトルに参加できるおもちゃが限定されているモードなどでの活用が見込まれます。
種類 | 名前 | アップ数 | 初期レア |
---|---|---|---|
●● | コリラックマずきん&おばあちゃん (リラックマ童話) |
5 | ★3 |
● | オオカミ (リラックマ童話) |
5 | ★3 |
● | リラックマずきん (リラックマ童話) |
5 | ★3 |
● | リラックマ (はちみつの森の収穫祭) |
3 | ★3 |
● | チャイロイコグマ (はちみつの森の収穫祭) |
3 | ★3 |
● | じょおうばち | 3 | ★3 |
● | コリラックマ (宇宙でだららん) |
3 | ★3 |
● | リラックマ (宇宙でだららん) |
3 | ★3 |
● | キイロイトリ (うさうさベビー) |
3 | ★3 |
● | キイロイトリ (宇宙でだららん) |
3 | ★3 |
● | キイロイトリかいじゅう | 2 | ★1 |
● | キイロイトリかば | 2 | ★1 |
● | サクラノコリス | 2 | ★2 |
● | ミントノコトリ | 2 | ★2 |
● | リラックマ (ベーカリー) |
2 | ★1 |
● | コリラックマ (ベーカリー) |
2 | ★1 |
●●●● | みんななかよし | 2 | ★3 |
初期エネルギーアップ
「初期エネルギーアップ」の編成能力を持ったおもちゃです。
おもちゃの配置やスキルの発動、最初からエネルギーに余裕があると序盤の攻略がスムーズ。
多くて困ることはないので、同じくらいの能力でチームメンバーに迷った場合は、初期エネルギーアップの編成能力を持ったおもちゃを優先するといいですね。
種類 | 名前 | アップ数 | 初期レア |
---|---|---|---|
● | リラックマ (うさぎとあそぼ) |
100 | ★3 |
● | コリラックマ (うさぎとあそぼ) |
100 | ★3 |
●● | リラックマ&コリラックマ (うさぎとあそぼ) |
100 | ★3 |
● | リラックマ (はちみつの森の収穫祭) |
80 | ★3 |
● | チャイロイコグマ (はちみつの森の収穫祭) |
80 | ★3 |
● | じょおうばち | 80 | ★3 |
●● | ふたりでダンス | 80 | ★2 |
● | リラックマ (ヘッドホン) |
50 | ★1 |
● | サクラノコリス | 50 | ★2 |
● | ミントノコトリ | 50 | ★2 |
● | コリラックマ (のんびりネコ) |
50 | ★3 |
● | リラックマ (のんびりネコ) |
50 | ★3 |
● | キイロイトリだちょう | 50 | ★1 |
● | キイロイトリ (フレッシュレモン) |
50 | ★3 |
● | リラックマ (フレッシュレモン) |
50 | ★3 |
●●●● | みんななかよし | 50 | ★3 |
● | チャイロイコグマ (ハロウィン) |
50 | ★3 |
● | コリラックマ (ハロウィン) |
50 | ★3 |
● | リラックマ (お花) |
50 | ★1 |
クリティカルダメージアップ
「クリティカルダメージアップ」の編成能力を持ったおもちゃです。
クリティカルダメージを与えるおもちゃや編成能力持ちも増えてきて、クリティカルアタックチームが作れるほどに。
クリティカルダメージで、守備力が高い敵も、ボスキャラも一気に倒してしまいましょう。
種類 | 名前 | アップ率 | 初期レア |
---|---|---|---|
● | コリラックマ (イチゴ) |
30% | ★3 |
● | キイロイトリ (イチゴ) |
30% | ★3 |
● | リラックマ (イチゴ) |
30% | ★3 |
● | キイロイトリ (リラックマの夏休み) |
20% | ★3 |
● | コリラックマ (リラックマの夏休み) |
20% | ★3 |
● | コリラックマ (目玉焼き) |
10% | ★1 |
● | リラックマ (食パン) |
10% | ★2 |
●●●● | みんななかよし | 10% | ★3 |
おもちゃの特長
レアリティや能力値と同じくらい重要なのが、個々のおもちゃが持っている特長。
既に 10 種類以上の特長が存在しますが、バトルに有効な特長を持ったおもちゃをチェックしておきましょう。
巻き込みダメージ
「攻撃した相手の周囲に巻き込みダメージ」を与えるおもちゃです。
複数の敵に対してダメージを与えられるので、レアリティが低くても、限定モードイベントなど活躍の場が広がります。
種類 | 名前 | 初期レア |
---|---|---|
● | キイロイトリ (イチゴ) |
★3 |
● | コリラックマ (イチゴ) |
★3 |
● | リラックマ (イチゴ) |
★3 |
● | リラックマ (宇宙でだららん) |
★3 |
● | じょおうばち | ★3 |
● | コリラックマ (ハッピーピクニック) |
★3 |
● | コリラックマ (ハロウィン) |
★3 |
● | チャイロイコグマ (はちみつの森の収穫祭) |
★3 |
● | チャイロイコグマ (ハロウィン) |
★3 |
● | リラックマ (はちみつの森の収穫祭) |
★3 |
● | リラックマ (フレッシュレモン) |
★3 |
● | キイロイトリ (ベーカリー) |
★2 |
● | コリラックマ (カフェ) |
★2 |
●● | ふたりでがおがお | ★2 |
● | リラックマ (食パン) |
★2 |
●● | ふたりでダンス | ★2 |
●● | キイロイトリ&チャイロイコグマ | ★1 |
● | コリラックマ (ベーカリー) |
★1 |
● | チャイロイコグマ | ★1 |
● | リラックマ (ベーカリー) |
★1 |
● | キイロイトリクラゲ | ★1 |
クリティカル
「たまに防御を無視するクリティカル」を与えるおもちゃです。
クリティカルダメージアップの編成能力を持ったおもちゃと一緒のチームに入れたいですね。
種類 | 名前 | 初期レア |
---|---|---|
● | キイロイトリ (イチゴ) |
★3 |
● | キイロイトリ (リラックマの夏休み) |
★3 |
● | コリラックマ (イチゴ) |
★3 |
● | コリラックマ (リラックマの夏休み) |
★3 |
● | リラックマ (イチゴ) |
★3 |
● | コリラックマ (アヒルのラジコン) |
★2 |
● | コリラックマレンジャー | ★2 |
● | リラックマ (食パン) |
★2 |
● | コリラックマ (ヘッドホン) |
★1 |
● | コリラックマ (目玉焼き) |
★1 |
複数の敵に攻撃
「複数の敵に攻撃できる」の特長を持ったおもちゃです。
敵が何体もかたまっている場合に有効。
なお、バトルスキル発動時に攻撃できる敵の数が増えるおもちゃは除外しています。
※コリラックマずきん&おばあちゃん(リラックマ童話)など
種類 | 名前 | 初期レア |
---|---|---|
● | キイロイトリ (ハッピーピクニック) |
★3 |
● | コリラックマ (宇宙でだららん) |
★3 |
● | キイロイトリ (宇宙でだららん) |
★3 |
たまに相手の動きを止める
「たまに相手の動きを止める」の特長を持ったおもちゃです。
敵の集団やボスキャラを食い止めておきたい場合に有効。
道中で動きを止めて、近くの仲間で一斉に攻撃するパターンが多いでしょうか。
難易度の高いステージでは、ボスキャラにゴール突破されるのをギリギリで食い止めたりするケースも。
種類 | 名前 | 初期レア |
---|---|---|
● | キイロイトリ (ハッピーピクニック) |
★3 |
● | コリラックマ (ハッピーピクニック) |
★3 |
● | コリラックマ (ヘッドホン) |
★1 |
● | リラックマ (ヘッドホン) |
★1 |
たまに攻撃した相手を押し戻す
「たまに攻撃した相手を押し戻す」の特長を持ったおもちゃです。
アタックの強い味方のおもちゃが通過された際、この能力があれば再度味方へパスできます。
バトルスキルの同様の能力に比べると劣りますが、全体攻撃など多くの敵に攻撃できるおもちゃが持っていると役立つでしょう。
種類 | 名前 | 初期レア |
---|---|---|
● | オオカミ (リラックマ童話) |
★3 |
●● | コリラックマずきん&おばあちゃん (リラックマ童話) |
★3 |
● | コリラックマ (うさぎとあそぼ) |
★3 |
● | リラックマ (うさぎとあそぼ) |
★3 |
● | リラックマずきん (リラックマ童話) |
★3 |
●● | リラックマ&コリラックマ (うさぎとあそぼ) |
★3 |
●● | ふたりでがおがお | ★2 |
● | アオイコオオカミ | ★2 |
● | キイロイトリ (ハタキ) |
★1 |
攻撃した相手を遅くする
「攻撃した相手を遅くする」の特長を持ったおもちゃです。
敵のスタート付近でスローダウンさせれば、後続の味方のおもちゃのスキル発動まで時間を稼ぐことも可能に。
この特長を持ったおもちゃは、ゴール付近に置くよりは前方での活躍を期待します。
種類 | 名前 | 初期レア |
---|---|---|
● | リラックマ (のんびりネコ) |
★3 |
● | じょおうばち | ★3 |
● | チャイロイコグマ (はちみつの森の収穫祭) |
★3 |
● | リラックマ (はちみつの森の収穫祭) |
★3 |
● | くまんばち | ★2 |
● | キイロイトリ (掃除機) |
★1 |
● | リラックマ (だらだら) |
★1 |
● | リラックマ | ★1 |
エネルギーを多く回復
「攻撃した相手を倒すとエネルギーを多く回復する」の特長を持ったおもちゃです。
相手を倒す必要があるので、それなりにアタックが大きいおもちゃであることが条件。
序盤からバシバシと敵をなぎ倒せるスキルや特長を持ち合わせていると、さらに使い道がありそうです。
種類 | 名前 | 初期レア |
---|---|---|
● | じょおうばち | ★3 |
● | キイロイトリかいじゅう | ★1 |
エネルギー回復速度アップ
「エネルギー回復速度がアップする」の特長を持ったおもちゃです。
チームメンバーに存在するだけで、エネルギー回復速度がアップ。
より多くのエネルギーを必要とするステージや、すべてのマスにおもちゃを配置する必要のないステージなどの穴埋め役としても使えそうです。
種類 | 名前 | 初期レア |
---|---|---|
● | コリラックマ (ハロウィン) |
★3 |
● | チャイロイコグマ (ハロウィン) |
★3 |
攻撃した相手を貫通
「攻撃した相手を貫通し、直線上の群団にダメージを与える」の特長を持ったおもちゃです。
敵に当たった攻撃が貫通し、その後ろのいる敵にもダメージを与える能力。
直線的な道があるステージや、直線的な部分への配置で活躍できるおもちゃになります。
種類 | 名前 | 初期レア |
---|---|---|
● | キイロイトリ (フレッシュレモン) |
★3 |
● | コリラックマ (アヒルのラジコン) |
★2 |
●●● | なかよくお風呂 | ★2 |
● | ミントノコトリ | ★2 |
攻撃ができない
「攻撃ができない」の特長を持ったおもちゃです。
攻撃ができなく周りのおもちゃをサポートする専用のおもちゃ。
なるべく敵と遭遇する場所への配置は避けたいですが、味方の多くのサポートをするには配置場所も悩みどころ。
種類 | 名前 | 初期レア |
---|---|---|
●●●● | みんななかよし | ★3 |
おもちゃのアタックアップ
「射程内にいる攻撃できるおもちゃのアタックをアップ」の特長を持ったおもちゃです。
周りのおもちゃのアタックアップをサポートするおもちゃ。
なるべく多くの味方を射程内に入れ、チーム全体のアタック強化を狙いたいですね。
種類 | 名前 | 初期レア |
---|---|---|
●●●● | みんななかよし | ★3 |